1.お申込みについて
お申込みにつきましては次の通りです。
| 入居申込について | |
|---|---|
| お申込方法 | 入居申込書によるお客様からの通知 | 
| 申込による 効果 | 居室の仮予約 | 
| 費用等 | お申込みによる費用の発生はありません。 事後解除の際も原則として費用はかかりません。 ※仮予約と合わせて荷物を搬入していたなど、何らかの形で 居室を使用されている場合にはこの限りではありません。 | 
| 競合した場合 | お申込居室が競合した場合には次の通りとします。 (1)入居手続が具体化していない段階での競合の場合、実際の 入居日を優先いたします。 (2)手続が具体的に進行しており、今後近々のご入居成立が 客観的に判断できる場合、当該先行者を優先いたします。 金銭予約は承っておりませんのでご了承ください。 | 
2.体験入居について
実際の生活を体験する機会として、体験入居を設けています。
| 体験入居 | |
|---|---|
| 費用 | 1泊2日=12,000円 | 
| サービス内容 | 原則として本入居の方と同等です。 ※泊数が少ない場合、リハビリ体験が困難なことがあります。 | 
| 期間 | 原則として最大6泊7日 | 
3.必要書類について
必要書類は次の通りです。
| 必要書類の一覧 | |
|---|---|
| 健康状態等に関するもの | (1)入居前健康診断書 (2)診療情報提供書(現在主治医があり、入居後変更する場合) (3)看護サマリー(入院中、訪問看護利用中等) (4)介護サマリー(介護保険サービス利用中の場合) (5)お薬手帳(お持ちの場合) | 
| 証書類 | (6)健康保険証 (7)介護保険証(認定がある場合) (8)その他公費減免等の書類(お持ちの場合) | 
| 契約書類 | (9)保証人様の印鑑証明 | 
| 注記 | (1)(6)(9)はすべての方が必須です。 ()内に注釈があるものは該当するものをご用意ください。 (2)(3)(4)(5)については入院中や護・医療サービスを利用 されている場合には当該機関で用意していただけます。 (8)については障害者手帳等が一例として挙げられます。 証書類は実入居日以後のお預かりとしております。 ご不明な点は相談員までお気軽にお問い合わせください。 |